- ホーム >
- ススムワーク
ススムワーク
「生み出したサービスをもっと多くの方に届けたい」「事業の軸を再構築したい」「働いても働いても楽にならず時間がない」 戦略から事業構築を支援し、最終的にはススムワークが不要となる事業になっていただきます。
お客さま・お取引先各位 平素は ススムワークにご依頼いただき、誠にありがとうございます。 新型コロナウィルス感染症の感染拡大が続く状況から、テレワーク(在宅勤務)を主とした営業・サポート体制に切り替えを行わせていただくことになりました。 これに伴い、2020年4月1日(水)より、営業・サポート対応を以下のとおりとさせていただいております。 ご契約中のお客様サポート窓口 サポートお問い合わせフォームから、お問い合わせをお願いいたします。 担当者が調査・確認をおこない、メールにてご ...
中小企業の効率化・生産性向上をやっています。ススムワークの野口洋史です。最近では、経済産業省の認定支援機関として登録をうけています。 ススムワークでは、顧問契約をしていただいた方に対して、定期的に状況を確認したり、訪問したりということをしながら、その時その時の課題解決を行わせていただいています。 仕事内容は多岐にわたるのですが、最近ではいただくご相談の幅が広く、また深くて、深すぎて・・・手強いご依頼が多く、やりがいを感じすぎているところです。先日お伺いした顧問先で、たくさんのご依頼をいただく ...
ススムワークでは、誠に勝手ながら夏季休暇のため下記の通り休業させていただきます。 【休業期間】 ・08/09(金)から08/13(火) なお、08/08(木)までが通常業務となりますが、ご依頼内容等により、休業期間後の対応となる場合がございます。予めご了承頂きますようお願い申し上げます。 なお休業中におきましてもお問い合わせは賜っております。 >> 問い合わせフォーム << メール返信等の対応は、「上記以外の平日」となります。 期間中は大変ご迷惑をお掛け致しますが ...
3月にお知らせした経済産業省が認定する「スマートSMEサポーター情報処理支援機関」の認定証が届きました。 国や公的機関との取り組みをこれまで行ってこなかったのですが、中小企業のIT化の遅れや人材不足などの課題から働き方改革まで、これまで以上に強く求められているのをお客様ニーズから感じています。これからも中小企業の課題解決にお役立ちできるよう、注力していきます。 ともあれこういった形で認定証が届くとうれしいですね。
radikoガジェットでラジオをきいてるみなさん、Adobe AIRのアップデートをしたらきけなくなっちゃいましたよね。 1番簡単な対処方法は、WEBでradikoを再生すること。なんですが、これちょっとめんどうで、できればガジェットで再生したいところです。 ・radiko.jp その次の対処方法になりますが、どうしてもradikoをガジェットでききたい!という方なら、Adobe AIRの古いバージョンを入れなおしましょう。わかってる人だけやってほしいので、説明はあえて省略して ...
顧問先オフィスで発生したトラブル事例です。 「昨日までは問題なくインターネットが使えていたのに、今朝出社したらインターネットがつながらないんです。どうしたらいいですか?」と顧問先から連絡をいただきました。 こういうときは落ちついて、基本的なことから確認していきます。 パソコンのLANケーブルが刺さっているか、 ゆるくなっていないか、 そもそもLANケーブルが抜けていないか。 問題がなければ、1度パソコンを再起動してみます。 今回はそれで ...
経済産業省が認定する、スマートSMEサポーター情報処理支援機関に認定されました 情報処理支援機関に認定されました 認定番号:第3号‐19020040 (2019年2月28日 認定) 認定有効期限: 2022年02月27日 中小企業の生産性を高めるためのITツールを提供するITベンダー等を「情報処理支援機関」として認定する制度のことです。 ITツールを導入したい中小企業はどんなツールをどんな企業に依頼すればいいかわからないといった悩みに対して、本認定を受けたITベンダーや認定を受けているITベ ...
来週は毎日のようにプレゼンテーションの予定が入っていまして、準備がなかなか大変な状況になっています。 新規のコンサルティング対応は、ごめんなさい中止のお知らせをさせていただいているのですが、どうしても・・・と言われると断れないボクがいて、ダメだなあと思いながらも対応させていただいてたりもしますが、基本的にお待ちいただいています。 他にも、お困りごとが世の中には溢れているようでして、既存の顧問先からたくさんのお困りごとを相談されます。そして、知人からも・・・。
昨年よりお知らせしておりますが、現在ご依頼が急増しており、「IT顧問」などのコンサルティングご依頼はキャンセル待ちとなっております。 お待ちいただける方は、お問い合わせよりご連絡いただけますようよろしくお願いします。 空きができ次第、担当よりご連絡させていただきます。 お急ぎの方には申し訳ございませんが、ご了承いただけますようよろしくお願いいたします。
顧問先だけにご提供していた2つのサービスを、一般受付させていただくことにしました。 中小企業向けではなかなか見かけないサービスですので、ぜひご確認の上でご検討ください。