-
E-Mobileの電源が入らなくて困った!ときに試したいこと
2014/9/30
以前、無線ルータの設定をした方から電話がありました。 「イーモバイルの電源が入らなくて、パソコンでインターネットできないんですぅ?!」って。 パソコンでトラブルが起きたときによく言われる ...
-
-
DLNA対応のiPhone/iPadアプリを探す
2014/9/30
リビングのBDレコーダーで録画した番組を、iPhone/iPadでみれたら便利ですよね。 寝室やキッチンだけでなく、もしかしたら外出先からもチェックできるかもしれません。レコーダーを何台 ...
-
iPhoneのMACアドレスを調べる方法
2014/9/30
端末のアクセス許可を行うために、MACアドレスを知りたいことがありますね。 iPhoneの場合は、 [設定] → [一般] → [情報] にある「Wi-Fiアドレス」がMACアドレスです ...
-
iPhone4で「AirPlayアイコン」が表示されない・使えない
2014/9/30
iPhoneの画面をMacBookAirに表示しようと思って調べていたところ、「AirPlay」という機能を使えばできそうでした。 どの説明をみても、 1.iPhoneのHOMEボタンを ...
-
-
第9回WordBench神戸にいってきました! #wbkobe
2014/9/30
なかなか参加できなかったんですが、WordBench神戸で勉強してきました!WordPressの中でも初心者向け(なのにニッチな)勉強会ですね。参加者は、プログラムや技術に不安のあるデザイン系の方が多 ...
-
-
Gmailの不正アクセスの原因が判明!?
2017/9/6
不正アクセスの対策として、パスワードを変更した話を書きました。なかなか問題の原因が見えてきません。 ここまでを整理すると、ポイントは3つ。 1.AmazonEC2を使ったクラウドであろう ...
-
-
Gmailの不正アクセス対策にパスワードを変更したが・・・?
2014/9/30
前回は、不正アクセスがどこからあったのか?を書きました。具体的にどこのだれなのかまではわかりませんが、だいたいの想像がつくことで、ハッキリする場合もあります。 今回は、だいたいの予想がつ ...
-
-
Gmailへの不正アクセス元はだれなの?
2014/9/30
前回は、Gmailに不正アクセスがあったことを書きました。 これって「アメリカ合衆国」とは表示されているけど、いったいどこのだれなの? ボクたちでも突き止めることができるんです。
-
-
Gmailが不正アクセスされた!?
2014/9/30
トラブルは起き始めると、不思議と続くもので、今日はメールのトラブルが連続しました。何もないときは1年間まったくトラブルなしもあるのに、1日に、いや、1時間に集中したりするのが不思議です。 ...