- ホーム >
- ススムワーク
ススムワーク
「生み出したサービスをもっと多くの方に届けたい」「事業の軸を再構築したい」「働いても働いても楽にならず時間がない」 戦略から事業構築を支援し、最終的にはススムワークが不要となる事業になっていただきます。
毎日仕事に追われている.....そんな方向けの解決方法があります。 毎日仕事に追われている、という状況なら、 仕事はたくさん受注しているわけですね。 営業活動はできていて受注につながっている状態だけど、、、 でも、引き合いが多すぎるのか、適正な受注ができていなくて納期が厳しいのか、予算が少ないか、 どこかで自社がムリを強いられている状況なのではないでしょうか。 受注自体を断ることができるなら、解消できる問題ですが、 今日の飯、明日の飯だけでなく、 社員の生活やその家族まで考える ...
01/04(水)から年始業務開始の方が多いようですね。 泣かないで済むように、余計な時間とお金を使わないでいいように、念のために確認してもらいたいのが「バックアップ」です。
代表の体調不良により、コンサルティング業務を中止させていただいておりましたが、本日16/12/12(月)より再開させていただくことになりました。 現在は、コンサルティング業務、WEB制作運用業務、PC保守業務など、すべての対応が進行している状況です。 この度はご迷惑をおかけしまして申し訳ございません。 引き続きススムワークを今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
代表がノロウィルスに感染したため、顧問先様との面談をしばらく中止させていただくことになりました。日程は延期とし、個別に、再調整のためのご連絡させていただきます。 なお、WEB制作・PC保守関連の業務については、各担当が対応させていただいておりますので、支障ございません。 新規のお問い合わせにつきましては、WEBフォームよりご相談いただけますようよろしくお願いします。 >> WEBフォーム <<? この度は、体調不良によりスケジュール・業務にご迷惑をおかけしまして申し訳ございませ ...
朝7:40集合で、株式会社山田製作所様の工場見学会に参加してきました! 「徹底した3S活動」で有名な山田製作所様ですが、工場見学会は平日で早朝からしかやっていないようなので、参加できない方向けにレポートを書いてみようと思います。(詳細は問い合わせてください)
お知らせが古いままになっているので、投稿します。 セミナーなど、多くの人と会う機会を設けていないこともあり、公に告知することがほとんどないため、更新せずにきました。 今後はブログとFacebookページを中心に、情報を届けていきますので、ITやWEBを活かしたい方はぜひご覧ください。 ・ススムワークブログ ・ススムワークのFacebookページ あと ・ぴろきちのブログ
いつもススムワークにご依頼いただきありがとうございます。 誠に勝手ながら、2012年12月29日(土)より2013年1月6日(日)まで、冬季休業とさせていただきます。休業中もお問い合わせの受付はしておりますが、2013年1月7日(月)以降に順次対応させていただきます。 (お問い合わせはこちらから) 来年も、本年同様お客様にご満足いただけるサービスと商品の提供できるよう、主体的に取り組んでまいります。今後ともよろしくお願い申し上げます。
全国80校のパソコン教室「Winスクール」様で、「ソーシャルメディア」と「クラウド」の入門編で実践的な講座をススムワークが担当させていただくことになりました! (*) Winスクール様ホームページ http://www.winschool.jp/ ススムワークをはじめて半年あまりが過ぎました。いろんな団体様・経営者様よりお声がけいただいて、クラウドやFacebookの入門編セミナーを行わせていただきました。 参加した感想の中には、「よくわかったし、帰ってやってみるよ!」という声がいつもありま ...
ススムワークTV?コトバが変わればケシキが変わる マザーテレサのこんな言葉があります。 「思考に気をつけなさい、それはいつか言葉になるから 言葉に気をつけなさい、それはいつか行動になるから 行動に気をつけなさい、それはいつか習慣になるから 習慣に気をつけなさい、それはいつか性格になるから 性格に気をつけなさい、それはいつか運命になるから」 普段何気なく使っているコトバ。 コトバひとつひとつを考えることで、行動まで、そして運命までコントロールできるのでは? こだわりを持っ ...
ススムワークTV?コトバが変わればケシキが変わる マザーテレサのこんな言葉があります。 「思考に気をつけなさい、それはいつか言葉になるから 言葉に気をつけなさい、それはいつか行動になるから 行動に気をつけなさい、それはいつか習慣になるから 習慣に気をつけなさい、それはいつか性格になるから 性格に気をつけなさい、それはいつか運命になるから」 普段何気なく使っているコトバ。 コトバひとつひとつを考えることで、行動まで、そして運命までコントロールできるのでは? こだわりを持っ ...