パソコンを買う経営者がもう一歩こだわりたい1つのポイント
ひとつ前に「これからパソコンを買う経営者がおさえておきたい3つのポイント」を書きました。 さらにもう一歩こだわりたい1つのポイントを書き加えておきますね。
これからパソコンを買う経営者がおさえておきたい3つのポイント
パソコンを買うときって、毎回悩んでおられませんか?このところ、続けて同じようなご相談をいただくので、3つのポイントにまとめてお伝えしますね。
お客様自社でブログ更新して、SEO2位達成
お客様が自社内でSEOに取り組んで、成果がでた事例です。 もしかすると「SEOって専門業者に依頼して、被リンクも増やして・・・」ってしなければいけないイメージをお持ちではありませんか。これまでWEBに頼らずに事業を続けてこられたなら、少しの継続努力で、上位表示できる可能性が高いです。 今回は、そういったお客様事例をご紹介しますね。
自社の強みをつくって文章にする会議:全6回+宿題あり(コンサルティング)
「自社の強みは?」と聞かれてもピンとこない・・・ 社員に相談するにも取っかかりがない・・・ そんな方なら、ススムワークがお役に立てるかもしれません。 自社の強みを社内で共有できれば・・・、全社一丸体制にもう一歩近づけませんか? ススムワークの関わり 全6回のカリキュラムで、強みづくりを行います。 6回終了時点では、社内で強みの共有まで済んでいる状態になります。そのため、後から社員に説明する時間をとる必要がありません。 強みが明確になるだけでなく、社内への浸透までできます。一石二鳥のカリキュラ ...
夏期休暇のお知らせ
ススムワークでは、誠に勝手ながら夏季休暇のため下記の通り休業させていただきます。 【休業期間】 ・08/14(月)から08/16(水) なお、08/10(木)までが通常業務となりますが、ご依頼内容等により、休業期間後の対応となる場合がございます。予めご了承頂きますようお願い申し上げます。 なお休業中におきましてもお問い合わせは賜っております。 >> 問い合わせフォーム << メール返信等の対応は、「上記以外の平日」となります。 期間中は大変ご迷惑をお掛け致しますが ...
よく使うiPhoneアプリ2017まとめ
iPhone乗り換えましたので、今の時点でのよく使うアプリをまとめておきます。 箇条書きの羅列だけですが、ひとつひとつは改めて紹介するかも?しないかも? 手元のバー4つには LINE Facebook Messanger Skype Google Hangouts ChatWork をフォルダにまとめて Gmail Moca Safari 1ページ目は、 写真 PhotoSync Picport Evernote カメラ Simple Diet Netflix YouTube ...
もっと効率的に仕事できれば.....
もっと効率的に仕事できれば...そんな方向けの解決方法があります。 こんなことをお考えなら、新たな事業アイデアを思いついていて、それにチャレンジしたい状況でしょうか。 そのやりたいことを拡げられずに、現状に縛られてしまい、とどまってしまっていませんか。 目の前で急ぎ!と求められる案件があれば、それを優先してしまいがちですね。 いいアイデアやチャンスをみすみす逃してしまうことにつながるかもしれません。とても残念な結果がになりうる状況でもありますね。 残念ながら、時間には限りがあり ...
IT顧問(コンサルティング)
毎日仕事に追われてばかり・・・ もう少し効率よく働く方法があるのでは・・・ そんな方なら、ススムワークがお役に立てるかもしれません。 今より毎日2時間早く帰れるようになったら・・・、もう少し楽に働けませんか? ススムワークの関わり ■業務の効率化 ススムワークの「IT顧問」では、ITツールを利用しながら人を中心においた働き方の仕組み化を行います。 これまでよい成果につながっている顧問先では、自社内の人材を育成し、社内で取り組んでいける環境をつくっているところが多いです。 社内に ...
WEB戦略顧問(コンサルティング)
メールが溜まってばかり・・・ よくわからないたくさんのメールがいっぱいある・・・ そんな方なら、ススムワークがお役に立てるかもしれません。 そのメールの中に、ホームページからの問い合わせがあったとしたら・・・、ワクワクしませんか? 例えばこんな悩みをお持ちの方、 「他にはないサービスがあり、共感してくれる人が多いので、より多くの人に届けたい」 「このところの業績がいいので、これからも続くように仕組みをつくっていきたい」 「より多くの方に知ってもらうことで、自社を求めてる人へつながりを拡げてい ...
いろんなメールが溜まる一方…
いろんなメールが溜まる一方...迷惑メールで困っている.....そんな方向けの解決方法があります。 日常の業務に欠かせないメールが、 迷惑メールや、宣伝メールでいっぱいになってしまっているなら 本当に必要なメールを、わざわざ探さなければならない状態ではないでしょうか。 さらには、返信を忘れたままになっていて、 お客様から催促されてしまうこともときどき。。。 そうなると、業績だけでなく、自社の信頼にまで直結してしまいそうなメール対応は、 だれもがスムーズに行いたいものですよね。 ...






